テアニンは集中力アップと睡眠に使える ​

2018年12月16日

アミノ酸の一種テアニン。カフェインと併用で集中力がアップ、多めに飲むと睡眠薬のように眠れます。このように2つの使い方ができるテアニンはスマサプ入門におすすめです。

ちなみにL-テアニンとテアニンは同じものを指します。

テアニンとは

テアニンとは緑茶などに含まれ、リラックス効果が期待できるサプリメントです。臨床実験では、α波の発生が摂取後30〜40分後に確認されました。また、不安傾向の強い人にもその効果が認められた科学的根拠お墨付きのサプリとなっています。

寝付きの悪い時や、カフェイン摂取による焦燥感を無くしたり、緊張する場面での緩和剤としておすすめです。また、女性の月経時の情緒不安定にも効果があったと報告されています。

テアニンを使って感じたこと

私がテアニンと出会ったのは、カフェイン摂取による焦燥感に悩まされていたときです。眠気覚ましや発想力、集中力を上げる目的でカフェインを摂っていましたが、どうしても落ち着きをなくしてしまうことがありました。そんな時に、エナジードリンクである「集中リゲイン」を手にしました。

これは、カフェインとテアニンが主成分として入っているもので、半信半疑に飲んでみたところ、カフェインによる焦燥感がテアニンにより打ち消され、より集中力が高まったことを体感しました。この日からテアニンに興味が湧き、自身で人体実験するようになりました。

テアニンはセロトニンに分泌する効果があるので、カフェインやチロシンによる寝付きの悪さを解消するために、睡眠薬代わりとして使うこともできました。

私の中で、これからスマートドラッグ、サプリメントの入門を考えている人にはぜひ摂っていただきたい一つだと考えています。効果がわかりやすいのでおすすめです。

テアニンはこんな人におすすめ

寝付きが悪い

睡眠薬の断薬として使っている人もいるほど、テアニンには睡眠導入の効果が期待できます。ただし、ガッツリ効果の出る量を自分で見つけないといけないので、ご自身でそれを研究する必要があります。

何錠で眠れるのか、体調や食べたもの(特にコーヒー、コーラなどのカフェイン食品)の時系列や量など、自己管理が必要です。

詳しくはこちらスマドラ・サプリの飲み方のコツ

ちなみに、テアニンにより睡眠すると、質が上がる(臨床実験でのお墨付きです)ので短時間でも翌日サッパリしますよ。

カフェインと併用で集中力アップ

カフェインで焦燥感が出る人と出ない人がいるようです。後者の方でもぜひテアニンと併用してみてください。より集中力が増すことがわかると思います。

睡眠目的時に比べて量はかなり少なくても体感できると思います。

緊張の緩和

プレゼンや試験のような緊張する場面でも効果があります。テアニンを摂ることで落ち着いて物事を進められるので、あがり症の人にはマストアイテムかと思います。

うつ病の人

鬱や、うつ病の人にも評判のいいテアニン。セロトニンを分泌するので、薬の摂取量を減らせる、または断薬にも使えるようです。

うつ病の薬はなにかとリスクがあるので、量が減らせれば病気克服に一歩前進しますね。

ストレスを感じてる人

人間関係やらなんやらでイライラしがちな人にも効果が期待できます。イライラ軽減系のサプリとしては、ほかにもセントジョンズワートがありますが、私はそれと併用しています。

あまり同じものを飲み続けると効果が、わかりにくくなるからです。特に耐性がつくとは感じていませんが。

 

効果的な摂取方法と量

効果が現れるのがだいたい摂取から1~2時間程度です。持続時間は2~3時間程度かと思います。集中力アップにはカフェインと同時に摂るといいですよ。その代わりカフェインの方が効果時間が長いので、3時間に一度テアニンを飲む必要が感じられると思います。

眠りたい時は

睡眠導入としてはなるべく空腹で、多めに摂るといいです。私は800mg以上を一度に摂れば寝れます。ちなみに私の愛飲しているのはnow社製で、1錠200mgです。なので4錠ほど飲んでいます。はじめての人はとりあえず1錠くらいから初めてはいかがでしょうか?

注意ポイント

致死量

致死量については特にアナウンスされていないようです。私自身、眠れない時に一度に2000mg分(10錠)飲むことが茶飯事ですが、特に副作用等感じていません。今のところローリスクな安全な成分と言われています。

眠気に注意

自動車の運転など、寝てはいけない環境では飲まないようにした方がいいです。1錠飲むだけでうかつに寝てしまうこともあります。

目安摂取量​

集中力アップには200mg(もしくはもっと少なくてもいい)で十分です。コーヒーやコーラ、エナジードリンクなどと組み合わせることで脳がリラックスした状態で活発に働いてくれることに気がつくでしょう。

睡眠目的なら多目に摂ることがおすすめです。人によりその差は大きいですが、200mgくらいで寝れる人もいれば、私のように2000mgじゃないと寝れない人もいます。また、体調によって400mgでもひどい眠気に襲われることがあるので、適正量はご自身で見極めてください。

臨床実験では50〜200mgだった

臨床実験では50〜200mgが投与され、リラックス効果や睡眠の質が上がるなどのデータを採ったようです。これも参考にしてください。

​おすすめのテアニンサプリはこちら

リラックスの素 30日分

DHCのテアニン(商品名:リラックスの素)はドラッグストアでも入手しやすいので、お試しとしていかがでしょうか? しかし、1錠あたり60mgしかテアニンが入っておらず、コスパが悪いのが気になります。しかしも、一日2錠を目安と書いてあるので、個人的にはそれを鵜呑みにしたら『なんだテアニンぜんぜん効かないじゃないか』と誤解を与えてしまうのではと思います。

たくさん飲めば効きますが、やはり日本製はコスパが悪い…。入門にどうぞ!

NOW Foods L-Theanine

私をはじめ周りの友人たちも、DHCから始めてけっきょくこのナウフーズ社製を買うことになりました。1錠あたりは少し大きいですが、200mgたっぷりテアニンが入っているので間違いありません(1錠100mgものありますが、200mgの方がおすすめ)Amazonのレビューに『効かないじゃないか』系のクレームも書かれていますが、そういった方はサプリの管理能力がないっぽい人 だと感じます。

その日の体調や食べ合わせにより体感できる量は違いますから。ちなみにナウフーズ社製は海外から直送なので5〜10日くらいかかります。私はいつも面倒なので2個を1セットして購入していますのでご参考に。

スマドラ・サプリの飲み方のコツ

チロシンとの併用もおすすめ

発想力や作業性、学力など脳機能を求められる場面ではチロシンとの併用もおすすめです。チロシンは脳力を上げてくれますし、テアニンにより落ち着きながらその脳力を発揮できる、そんな感じになりますよ。

チロシンでやる気もりもり【効果バツグン】 

セントジョンズワートもおすすめ

リラックス系サプリの二代巨塔として、テアニンともう一つ、セロトニン分泌系のセントジョンズワートもおすすめです。